なんとなくトレーニングベルトを巻いて使ってませんか?
トレーニングベルトを愛用しているパワーハッカー斉藤です!
トレーニングベルト(パワーベルト)って、ジムでマッチョの人が巻いている人が多いですが、なんとなく巻いてる人も多いです。
トレーニングベルト巻いてるのに腰がめちゃくちゃ丸まっている人もいたりして、それだともはや巻いてる意味がありません(汗)
dragon pharma
ですが、トレーニングベルトはしっかりと使いこなせば、怪我に予防にもなりますし、トレーニング効果もアップさせることができます。
ここでは、トレーニングベルトの効果と巻き方・使い方まで解説していきますね。
トレーニングベルトの3つの効果とは?
トレーニングベルトの1番の効果は、腹圧をサポートしてくれるということ。腹圧をサポートすることで、その他の効果が出てきます。
『腹圧』とは何なのかというと、お腹に空気を入れることによってお腹への圧を高めて、背骨を安定させることです。
以下の図のように、腹圧が弱いと背骨が曲がってしまうのですが、腹圧をしっかりかけることによって、背骨が安定します。
イメージは、トイレで大をする時に踏ん張る時にかける力みたいな感じ。
座っている時に、同じことをやってみてください。踏ん張る時は、若干息を止めてお腹に力を入れますよね。
これと同じことをトレーニングベルトを締めて、前からお腹を押さえ付けることによってサポートしてるってことです。
もっと詳しく腹圧のことについて知りたい場合は、以下の動画がわかりやすく解説してくれてますよ。
それでは、トレーニングベルトを巻いて、腹圧を高めた時の3つの効果を紹介します。
①体幹が強化される
背骨が安定してまっすぐになるということは、体幹が強化されるということです。
特にスクワットでかなり重要で、体幹が安定するとしっかり上から重量を支えられるようになります。
スクワットは下半身のトレーニングのイメージですが、体幹もかなり使ってますので、体幹が安定することで扱う重量も上げることができます。
②腰の怪我防止
体幹が強化されるということは、腰が曲がりにくくなるということです。
12 semanas: rutinas de entrenamiento de culturismo culturista profesional comprar proviron ironclad grip straps v2 entrenamiento de gimnasio entrenamiento de culturismo tanques de hierro.
特に、スクワットやデッドリフトで重い重量を扱う時は、疲れた時がかなり危険。
腹圧が抜けて腰が曲がりやすい状態でトレーニングしてると、腰痛の危険性が増してしまいます。
そういう時にトレーニングベルトをまいてると安心ですね。
③精神的な強化
トレーニングベルトをまいていることで、精神的にも安心感があります。
個人的には、特にデッドリフトで安心感があって、トレーニングベルトを巻いていないと
という怖さがあるんですよね。
ですが、トレーニングベルトを巻いておけば
みたいに、最後の1回に気合をいれることができます。
トレーニングにおいて、最後の1回ってめちゃくちゃ重要!
なので、トレーニングベルトを巻くことによって最後の最後まで追い込むことができるんです。
トレーニングベルトを使用する種目
トレーニング中、ずっとトレーニングベルトを巻いている人もいますが、正直全てのトレーニングで巻く意味はあまりありません(汗)
むしろ、トレーニングベルト巻いてる時はかなり苦しいので、ずっと巻いてると集中できないっていうのもあります。
僕がトレーニングベルトを付けてるのは、重い重量を扱う『スクワット』『デッドリフト』だけです。その他の種目は、あえて巻かないようにしています。
その他もし使うとしたら
などの種目が考えられます。
トレーニングベルトに頼りすぎも良くない
トレーニングベルトを巻くということは、自らの体幹や腹筋背筋を使わないということでもあります。
自分の体幹以上のことを、トレーニングベルトを付けることによってできちゃっているということですね。
そうなると、なかなか体幹や腹筋・背筋を鍛える機会が減ってしまって、鍛えることができなくなってしまうのです。
なので、僕の場合は、特に重い重量を扱うスクワット・デッドリフト以外は使わないようにしています。
初心者はトレーニングベルトするべき?
同じ理由で、筋トレ始めたての初心者の場合は、トレーニングベルトをするべきではありません。
むしろ、最初からトレーニングベルトをしてしまうと、腹圧や背中の使い方がわからなくなってしまいます。
軽い重量の時は良いですが、そのまま重い重量になってしまうと、怪我をしやすくなってしまってかなり危険!
なので、腹圧や背中の使い方を体で覚えるためにも、まずはトレーニングベルトなしでやった方が良いですよ。
僕の場合は、スクワットが80キロくらいになってから使い始めました。80キロくらいになってくると、下半身より先に腰が疲れてきてしまったので(汗)
なので、目安としたら80キロくらいを扱うようになってから、トレーニングベルトをし始めるのが丁度良いと思いますよ!
トレーニングベルトの巻き方・使い方
トレーニングベルトの巻く位置は、おへそのあたりを中心(肋骨の下~骨盤の間くらい)に巻いていきます。
巻く時のポイントは、『かなりキツく巻くこと』です。
トレーニングベルトの役割は、お腹の前の空気を中に押し込むことですから、緩く巻いてもあまり意味はありません。
巻く時は、鼻から息を吸ってお腹を少しへこました状態でギリギリまで巻くと良いです。(呼吸ができる程度まで)息を吸うと、お腹が膨らまずにお腹が圧迫される感じですね。
そうすると、トレーニングを始める前でもかなりキツイ状態になっています。
トレーニングしていない時でも少し苦しい状態なので、僕の場合はトレーニングを終えたら1セットごとに外しておきます。そして、次のセットを始める時にまた付け直します。
トレーニングベルトのおすすめ
僕がジムでも使っているおすすめのトレーニングベルトは、ゴールドジムのパワーベルトです。
さすが、ゴールドジムのベルトだけあって、しっかりと耐久性もあっておすすめです。
トレーニングベルトは高い価格のトレーニングもありますが、初心者ならまずはコレがおすすめです。
サイズの選び方は、ウエストを基準にすると良いです。
・XS 75cm~90cm
・S 80cm~95cm
・M 85cm~100cm
・L 90cm~105cm
通常ならXSサイズがおすすめです。
少し体が大きいならSサイズですね。
女性のおすすめは?
女性だとウエストが細くなるので、ゴールドジムのトレーニングベルトだと緩くなってしまいます。
女性用なら、Harbinger(ハービンジャー)のベルトが、マジックテープでウエストの調整ができるのでおすすめですよ。
さいごに
トレーニングベルトは、しっかり活用すれば扱う重量も上がりますし、腰の怪我予防に効果的です。
腰を守って、ターゲットに強い刺激を与えていきましょう。
また、トレーニングで鍛える効果を活かすためには、栄養管理も大切です。
プロテインなど初心者におすすめのサプリメントについては、以下でまとめてますので、参考にしてみて下さい。
⇒筋トレ初心者におすすめなサプリメント5選!優先順位でまとめてみた